ラリーの受付待ちの時に、小学生の男の子(A君)連れのお母さんが同じ年の男の子(B君)をいきなり捕まえて、きつい口調で何か話を始めました。B君母が近くにいたのですぐに気付いてちょっと顔色を変えて母親同士で話し合いを開始。20分くらいやってました。


どうやらA君とB君は同じ小学校の同じクラスらしい。母親同士は特に面識はなさそう。


事の真相は(B君によれば)、A君が学校でクラスの男の子5人くらいに囲まれていじめられてたところをB君が止めに入ったらしいのですが、その挙動が乱暴だったのか、A君はそう思ってなくB君が5人の加勢に入ったと思ったらしいです。


で、今日、A君が偶然B君を発見して母親に言ったんでしょうね。


母親同士でしばらく揉めてましたが(ただ、大きな声ではなかった)、最終的に学校の担任の先生を交えて話をしましょうということで決着したらしい。長引くようなら加勢に入ろうと思ったのですが。


実はB君はうちのカブスカウト(5年生)、B君ママはうちのカブスカウトのデンリーダーさん。B君のお兄ちゃんの時(4年前)にもデンリーダーをやってくれているベテランさん。


でもね、「A君ママがいきなりB君本人を捕まえて話を聞こうとした。」こと、どうかと思うんですよ。B君ママが血相を変えたのも理解できます。学校で起こったことはまず担任の先生と話し合うのが先です。百歩譲ってもB君へ直接、ではなく、B君ママへ言うべき。それらをすっ飛ばして、大人が子供を捕まえて直接事情聴取をするのは(いくら相手が悪いにしても)子供があまりにもかわいそうです。しかも、ウォークラリー直前の盛り上がった気持ちを見事にクールダウン(というか氷点下かも)してくれたし。


きっと担任の教師の対応も悪いんだろうなぁ。信用されてないのかな?


おさまりの付かないB君母、その後すぐ夫経由で学校に連絡し、夜担任を家に呼んで話を聞くことにしたそうです。まともな担任だといいのですが。


私の子達もいろいろやらかしてくれたけど、ほとんど「うちの子が迷惑かけてもうしわけありません」「いえいえ〜、こういうのはお互い様ですよね。」で済んだんですよね。こういうことは必ず担任が連絡帳に書いて教えてくれてましたし。うちの子が悪かったら速攻その日のうちに連絡して菓子折り持って謝りに行きましたよ。